忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンタクト初使用にあたって

普段は眼鏡愛用者ですが、登山の為にコンタクトデビューしました。
眼鏡の汗によるすべりの不快感、顔の汗を拭く際に眼鏡をはずしたり戻したりの手間が解消されました(*^^)v

にしても、なんとか超える事は出来ましたが、コンタクト初使用は結構なハードルでした。

まずは結膜炎で一度お世話になった、近所の眼科へ相談します。
実はその時に自分としてはちょっとショックな事が判明していました。

なんと、私の眼はにごっているというのです!
にごっているなんて言い方は聞こえが悪いですが、黒目に細かい白い斑点があって物が見えにくくなっているらしいのです。
先生曰く、生まれつきなのかある時からなのかわからないけれど、もし生まれつきであればずっと見えにくいのでそれが普通になっていると。

驚きましたが、今現在特に不便を感じてなければ大丈夫でしょう、と。
的確にバシッとわかりやすく言ってくれたので、ショックだった反面、信頼できると思いました。

コンタクト使用にあたっては2日続けての診察が必要でした。
1日目は視力検査、コンタクトの扱い方、入れ方、はずし方の講習。
看護師さんになるのか、きれいなお姉さんが指導してくれました。
簡単な問診の後、コンタクトを入れた状態で家へ帰ります。

2日目は自分で自宅でコンタクトを入れ、数時間してから受診します。
コンタクトを使用しても異変などないかを診るためなのですが、なんと入れたつもりが入ってなかった!
恥ずかしい思いをしましたが、その場で入れてもらってまぁ大丈夫でしょうと言う事になりました。



左右で視力が違うため、2種類購入することになりました。
処方箋をもらって薬局で購入という方式でなく、病院で購入します。
使い切ったらまた受診して下さいとの事でした。
やや面倒にも感じますがその方が安心です。



人によって病院との相性はありますよね。
自分にとってはこちらの眼科は高評価です。

子供のころは両目とも1.5と視力は良かったんですけどね。
眼鏡のお世話になったのは20代後半ごろからです。
最初の眼鏡は3万円ほどでしたが、最近はJIN'sで数千円で購入できるので有り難いです。



PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
ichiko
性別:
女性
自己紹介:
40歳で挑戦した富士登山をきっかけに登山が趣味になりました。関東近郊の低山を中心に楽しんでいます。

初心者、女性、40代の目線で綴る山行き。渓谷歩きや丘陵など自然に触れるハイキング。山道具・山ファッション・下山後の温泉・山でいただく御朱印などなど。山から広がった様々な趣味や日々の雑感も。


ブログランキングに参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

忍者カウンター

アクセス解析