忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「 Treksta(トレクスタ)エボリューション GTX」 愛用中の登山靴

アウトドアショップデビューで購入した現在愛用中の登山靴。
富士登山に使えて最安値、という理由で購入。
正確な価格は覚えてないのですが、確か8000円程度で購入。
メーカーとお店の共同開発との事でしたが、
調べてみると同じ商品がヒットしました。

 

「Treksta(トレクスタ)エボリューション GTX」
結構かっこいい商品名です。

Trekstaは1988年に誕生した企業で、
シューズショー受賞という輝かしい経歴もあるようです。
エボリューションはそんなTrekstaのベストセラーモデルでした。
優良企業の作った靴とわかり、嬉しい&安心です。
最近ではエボリューションⅢまで出ているようです。

GTXはGORE-TEX(ゴアテックス)ですね。
ゴアテックスはアウトドアウェアを購入、購入検討した方なら
一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
防水耐久性、防風性、透湿性に優れた素材です。
防水なのにムレにくい!
でもその分お値段が張るのが難点でもあるのです。
8000円程度でゴアテックスとは本当にお買い得品でした。

昨年(2014年)から10回以上山へお供してくれていますが、
劣化の片鱗は見えません。

最近は軽めのトレッキングシューズも多く出てますが、この商品は結構重いです。
実際に量ってみると800gありました。
アウトドアショップの店員さん曰く、あまり軽すぎてもいけないんだとか。
適度な重さもザ・登山靴という感じで気に入っています。

しかし重さのせいなのか、下山時の足さばきがもたつくことがあります。
自分の慣れでカバーできるのか、軽い靴に変えたら良くなるのか、
実はちょっと悩みでもあります。

アウトドアショップへ行くと本当に様々な種類の登山靴があります。
色々履いてみて是非お気に入りの一足を見つけましょう。

 
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
ichiko
性別:
女性
自己紹介:
40歳で挑戦した富士登山をきっかけに登山が趣味になりました。関東近郊の低山を中心に楽しんでいます。

初心者、女性、40代の目線で綴る山行き。渓谷歩きや丘陵など自然に触れるハイキング。山道具・山ファッション・下山後の温泉・山でいただく御朱印などなど。山から広がった様々な趣味や日々の雑感も。


ブログランキングに参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

忍者カウンター

アクセス解析