愛用中のリュックはL.L.Beanで購入しました。
定価8000円程度のものが30%OFFで5000円台での購入です。
購入に当たっては非常に悩みました。
アウトドアショップには比較的手頃な価格で
かわいいデザインのリュックも揃っていました。
しかし、富士登山に挑戦すると店員さんに相談すると
そういったものは勧めてくれません。
違いがよくわからなかったのですが、ポイントは腰ベルトなんだとか。
手頃な価格のリュックには腰ベルトはついていても細いのです。
長時間の移動には太めの腰ベルトが必須と力説されました。
山小屋1泊の登山で容量的には30ℓ程度が必要で、その中で探したところ…。
細い腰ベルトでは気に入ったデザインのものあり、5000円程度。
太い腰ベルトでは気に入ったデザインはなく最安値でも8000円程度。
う~ん、となってしまって結局この日は購入に至りませんでした。
そして出会ったのがこのリュック。
富士登山におすすめとのPOPもあり、価格も手ごろです。
数色ある色(確か青と緑と赤)の中から赤を選びました。
色だけでも選べると購入意欲が湧きますね。
太ベルトは本当に必要なのか?とも思ったのですが、勧めに従って大正解。
長時間背負っていても疲れません。
さらに腰を止めるとお腹が出ているのがばれません!
リュックの大きさの割には容量は25ℓと少な目です。
時々パンパンになってしまいますが、
荷物を少なくする工夫をしたりして愛用中です。
アウトドアショップに行く機会も増え、色々見ていると
太ベルトでもかわいらしいデザインのものも。
特にフェニックス(Phenix)のリュックは
部分的なカラフルテープ使いがお洒落で、一目で気に入りました。
多少値が張っても心から気に入ったものを買うべきだったかも…。
値段重視で選んでしまってちょっぴり後悔しなくもありません。
でも今のリュックも使うほど愛着がわいてきてなかなかのお気に入りです。
太ベルトでかわいいリュックたち♡
しばらくは今のリュックに頑張ってもらうつもりですが、
2代目購入候補です。
L.L.Bean 通販サイト
↓↓↓初めてのザック選びのページあり