忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「大楠山」その5 コースタイム&まとめ&おまけ

***コースタイム***
10:19 逗子駅バス出発
10:45 前田橋バス停
10:50 前田川沿い遊歩道
11:20 大楠山前田橋コース登山口
12:25 雨量計測塔&菜の花畑の広場(休憩約20分)
13:00 大楠山山頂(休憩約1時間30分)
15:20 登山道終了
17:20 衣笠駅

のんびり登って休憩も長くとって十分日暮れまでに下山できる山でした。
ハイキングコースが終わってから2時間も道に迷っていたようです。
途中までは合っていたはず…?
市街地での道迷いだったので不安はありませんでしたが、今後の良い教訓です。


***出会った花たち(おまけ)***



名前はわかりませんが、白くて小さくてかわいい花。
葉っぱの形からしてクローバーの仲間でしょうか?



青くて小さい道端に咲く花はオオイヌノフグリ。
他の山でも良く見かけますが、名前覚えました。



知名度抜群のたんぽぽ。ダンデライオンですね。
ユーミンの唄でこの呼び名を知りました。
とってもかわいいライオンです(#^.^#)

ダンデライオン 松任谷由実



菜の花畑の広場の手前にぽつぽつと水仙が咲いていました。
花屋などで球根を購入して育てるイメージだったので、
山の中で出会った事にちょっとびっくりしました。



色の濃い桜もあるのだなと思ったのですが、
おそらくこちらは桃の花でしょうか?
白に近いピンクの桜は色も含めて儚げな雰囲気が美しかったりしますが、
これだけの濃いピンクはくっきりはっきりと美しいです。

何より山頂手前の菜の花畑が春爛漫といった感じでしたが、
他にもたくさんの花の咲き誇る山でした。

特に女性におすすめしたい山です。
でも男性でも花畑が好きな方って案外多いと思うのです。
男一人ではメルヘン過ぎて行きにくいって思ったら
是非とも女性を誘って訪れてもらいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
ichiko
性別:
女性
自己紹介:
40歳で挑戦した富士登山をきっかけに登山が趣味になりました。関東近郊の低山を中心に楽しんでいます。

初心者、女性、40代の目線で綴る山行き。渓谷歩きや丘陵など自然に触れるハイキング。山道具・山ファッション・下山後の温泉・山でいただく御朱印などなど。山から広がった様々な趣味や日々の雑感も。


ブログランキングに参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

忍者カウンター

アクセス解析