忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高取山~仏果山 その3 仏果山へ

705mの高取山からやや高い747.2mの仏果山を目指します。
縦走らしい少し下って少し登ってという道です。



途中ゴロゴロ岩の道もありました。
道の様子に変化があると飽きずに楽しく歩けますね!



少し下って、少し登って、こんな平らな道も。
最後にやや頑張らないといけない登りがあって、仏果山到着!



仏果山には山頂標識が2つありました。
一つ目はシンプルなこちら。
七四七米と漢数字表記です。



2つ目は小さな仏様の奥に立つ味のあるこちら。
仏果山と山の名前に仏がついていますもんね。



仏果山にも高取山と同じような展望台があります。
高所恐怖症の人は山頂に立つのは平気でも、
こういう展望台は怖いみたいですね。



手前の山並みから3~4層くらい奥までの山並みが見渡せました。
ポコポコと桜地帯がピンクに浮き出ているのがかわいらしいです。
緑の濃い深緑地帯と薄茶色のコントラストも素敵です。



高取山からも見えた宮ケ瀬湖。
山に囲まれた地帯ということがよくわかります。
ボーッといつまでも見ていたくなるような景色でした。

ダム巡りが隠れたブームなのもわかります。


   
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
ichiko
性別:
女性
自己紹介:
40歳で挑戦した富士登山をきっかけに登山が趣味になりました。関東近郊の低山を中心に楽しんでいます。

初心者、女性、40代の目線で綴る山行き。渓谷歩きや丘陵など自然に触れるハイキング。山道具・山ファッション・下山後の温泉・山でいただく御朱印などなど。山から広がった様々な趣味や日々の雑感も。


ブログランキングに参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

忍者カウンター

アクセス解析