2016年3月13日、神奈川県逗子市の大楠山へ。
今の時期に山頂付近に咲くという菜の花が目当てです。
逗子駅10時19分のバスに乗り前田橋バス停へ向かいました。
バスの車窓から海が見えてくると目的地はもうすぐです。
バス停を下りるとすぐに左へ曲がります。
すると右に川沿いへ降りられる階段が現れます。
この階段を下りると、川沿いを歩きながら登山口を目指すことができます。
本当にここを下りて良いのか、実はちょっと戸惑いました(^-^;
飛び石づたいに川を渡ります。
一か所でなく、こんな感じの飛び石がずっと続きます。
子供が喜びそうな道ですね。
ぴょんぴょんと軽快に歩きたいところですが、
万一落ちたら嫌なので一歩一歩慎重に歩きました。
夏場だったら落ちてもすぐに乾くから大丈夫、かな?
小さな滝の横に添えられた小さな階段。
可愛らしくて絵になる景色です。
川沿いの斜面には熱帯地域にみられるような植物が。
逗子は高温多湿の地域になるのでしょうかね。
川沿いの道が終わり、またちょっと戸惑っていると
案内がちゃんとありました。
ここから登山道が始まります。
トリップアドバイザー「大楠山」の口コミ

PR