忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「モンベル(mont‐bell) チェーンスパイク」雪山に備えて

雪山登山に備えてチェーンスパイクを購入しました。
タイヤと同じで靴底にチェーンをつけて滑り止めするものです。

雪山といっても、秩父や丹沢方面の1000m級の山々です。
1月から3月くらいまではこの辺りの山にも積雪があるようですね。
夏山とは違う雰囲気を味わいに、いつか登るかもしれない本気の雪山の練習に是非挑戦しようと。

最初は軽アイゼンというものを購入しようとしたのですが、登山ショップで相談するとチェーンアイゼンを勧められました。
軽アイゼンは靴の中心部分のみアイゼンがつくようなしくみです。



その為にやや歩きにくく、チェーンタイプのほうが断然歩きやすいそうです。
一度チェーンアイゼンを試したら、軽アイゼンには戻れないと言われました。
ただ雪がくっつきやすいので、こまめに落としながら歩く必要があるんだとか。

そんな丁寧な説明を伺ったのに、お店ではなく帰宅後Amazonで購入してしまいました。
登山ショップで見たチェーンアイゼンは7000円とややお高くてひとまず帰宅したのです。
モンベル製で4937円のものを見つけたので安く感じて購入に至りました。
店員さんごめんなさい。



何だか知らずに見ると武器みたいです。
北斗の拳の雑魚がつけてそうな。



装着はゴム部分を伸ばして靴の上から履く感じです。
とっても簡単でした。



裏からみるとこんな感じです。
ちょっとカッコ良いかも。



付属の巾着にしまうとこんなに小さくなりました。
大きさ比較に使った携帯電話。未だにガラケーです(笑)

もっと安いものもあったのですが、耐久性など考えるとやはり名の知れたメーカーのものが良いのかなと思いました。
早く試してみたいと思う今日この頃です。

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

私も買いました!

初めまして!
昨日、私もショップに行き同じように勧められてそのまま買いました。
そうか、アマゾンという手もありましたね!
もっと早くに気づいていれば、、、(笑)
ともあれ、使うのがとっても楽しみですね(^^)
  • クリ♪
  • URL
  • 2016-01-22 10:01
  • Edit

そうですね(^_-)-☆

コメントありがとうございます。
チェーンスパイクデビュー仲間ですね♪
初使用時にはまた記事にまとめたいと思っています。
  • 2016-01-22 21:50

プロフィール

HN:
ichiko
性別:
女性
自己紹介:
40歳で挑戦した富士登山をきっかけに登山が趣味になりました。関東近郊の低山を中心に楽しんでいます。

初心者、女性、40代の目線で綴る山行き。渓谷歩きや丘陵など自然に触れるハイキング。山道具・山ファッション・下山後の温泉・山でいただく御朱印などなど。山から広がった様々な趣味や日々の雑感も。


ブログランキングに参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

忍者カウンター

アクセス解析