忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「岩殿山」その3 稚児落し~大月駅

稚児落しを過ぎると緩やかな下りの道が続きます。
険しい山道は終わりのようです。

登山道が終わると舗装された道を大月駅へ戻ります。
歩行目安時間は約1時間ほど。



涼やかな雰囲気の竹林を通ります。



川を越えます。行きに通った川と続いている川のようです。



中央自動車道の下を通りました。
なかなか見れない高速道路の下からのショットです。

帰り道はほぼ一本道ですが、一か所だけ注意。
この高速の下を通ったら左の道が正解です。
右へ行くと少し遠回りになってしまいます。
今回自分も危うく間違えそうになりました(;^ω^)



山と橋と川。
部屋とYシャツと私、みたいな(笑)。
とても絵になる風景が見れました。



素敵な風景を眺めながらの舗装路歩きを終え、大月駅に戻ってきました。
大月駅の富士急行線は鳥居になっていました。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
ichiko
性別:
女性
自己紹介:
40歳で挑戦した富士登山をきっかけに登山が趣味になりました。関東近郊の低山を中心に楽しんでいます。

初心者、女性、40代の目線で綴る山行き。渓谷歩きや丘陵など自然に触れるハイキング。山道具・山ファッション・下山後の温泉・山でいただく御朱印などなど。山から広がった様々な趣味や日々の雑感も。


ブログランキングに参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

忍者カウンター

アクセス解析