稚児落しを過ぎると緩やかな下りの道が続きます。
険しい山道は終わりのようです。
登山道が終わると舗装された道を大月駅へ戻ります。
歩行目安時間は約1時間ほど。
涼やかな雰囲気の竹林を通ります。
川を越えます。行きに通った川と続いている川のようです。
中央自動車道の下を通りました。
なかなか見れない高速道路の下からのショットです。
帰り道はほぼ一本道ですが、一か所だけ注意。
この高速の下を通ったら左の道が正解です。
右へ行くと少し遠回りになってしまいます。
今回自分も危うく間違えそうになりました(;^ω^)
山と橋と川。
部屋とYシャツと私、みたいな(笑)。
とても絵になる風景が見れました。
素敵な風景を眺めながらの舗装路歩きを終え、大月駅に戻ってきました。
大月駅の富士急行線は鳥居になっていました。
PR