忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ヱヴァンゲリヲン」in箱根 その1

金時山へ登ってふと思った事。
そういえばここは箱根。
箱根といえばエヴァンゲリオンの舞台。
金時山はエヴァンゲリオンに出てきてたっけ???

ネットで検索すると聖地巡礼した方など情報がいっぱい出てきます。
金時山と公時神社がちゃんと出てきているようです。
早速確認せねば。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」でおさらいです。


ちょっち寄り道したいとミサトがシンジを連れて車で行ったこの場所。
ここが公時山からの眺望らしいです。


ケンスケとトウジがヱヴァンゲリヲンを生で見ようと向かった神社。
ここが公時神社らしいです。
 
 
お社の全貌が見えるシーンはなかったのですが、
実際の公時神社のお社とは外観が少し異なっています。

箱根で山の中腹にある神社と言えば公時神社なのでしょうか。


鳥居のすぐ近くに初号機が倒れこむこんなシーンも。

ここが公時神社だとするとふもとから神社までの距離で
ヱヴァの身長が割り出せそうですね。

映画やアニメや漫画の世界を本気で科学する
「空想科学読本」で有名な柳田理科雄さんに計算してもらいたい。


映画ファーストシーンで山々を背景に現れる使徒サキエル。
この山々も箱根のどれかの山なんですよね~。

 

映画とTV版と何度か観た「エヴァンゲリオン」ですが
箱根が舞台なんだ、と意識して観るとまた違った楽しみができそうです。

映画の写真はTV画面を撮影したものです。
日本テレビ放送「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」より。
 
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 公式ホームページ
http://www.evangelion.co.jp/1_0/index.html




人気アニメ「進撃の巨人」も本気で科学。
科学本出版のペンネームかと思いきやお名前は本名、柳田理科雄さん。
空想を本気で科学するから面白い、空想科学読本シリーズです。

  



PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
ichiko
性別:
女性
自己紹介:
40歳で挑戦した富士登山をきっかけに登山が趣味になりました。関東近郊の低山を中心に楽しんでいます。

初心者、女性、40代の目線で綴る山行き。渓谷歩きや丘陵など自然に触れるハイキング。山道具・山ファッション・下山後の温泉・山でいただく御朱印などなど。山から広がった様々な趣味や日々の雑感も。


ブログランキングに参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

忍者カウンター

アクセス解析