忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「金時山」その4 山頂を楽しむ

いよいよ到着した金時山山頂。
眺望抜群、見所も満載です。


登山中にも見えた大きな立て看板の近くにはマサカリが置いてあります。
持ち上げてポーズをとって写真が撮れます。


富士山をバックに立て看板を入れてマサカリかついで。
こんな感じがベストショットでしょうか。
 

山ガールネットの山歩きガイド金時山で紹介されていたきのこ汁。
金時娘の茶屋で500円で購入できます。
TVでも紹介された名物らしいです。デヴィ夫人も食べたとか。
メニューではきのこ汁ではなく、みそ汁(きのこ入り)となっています。

きのこのぬめりが程よいとろみであったまります。
きのこたっぷり、汁もたっぷりでした。
 
山頂にはもう一軒金太郎茶屋という茶屋もあります。
こちらには「まさカリーうどん」なるものが。
完全にごろ合わせでしかないのか、何かまさかりにちなんだカレーなのか。
非常に気になりましたが、食料も足りていたので次回のお楽しみです。

茶屋からやや離れた岩場からは大パノラマが見渡せます。
バーナーを使いたい場合もこの岩場周辺を利用します。


足の向こうに大パノラマ。
手前には山の紅葉があり、眼下には箱根の街並み。
遠くは芦ノ湖まで見渡せる絶景でした。

マサカリかつぎに大はしゃぎ、きのこ汁でまったり、
素晴らしい眺望に時間を忘れ、コーヒーで一服。
たっぷり1時間30分も滞在しました。


山頂からの富士山を目に焼き付けて、下山開始です。
名残惜しい…。

 
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

初めまして

初めまして。ブログ村に登録し、たどりつきました。
いいブログだと思います。
ぼくはYahoo!ブログやっていますが、また、来ます。
よろしければ、お越しくださいね。
  • rydeentechnopolisymo
  • URL
  • 2015-11-03 06:32
  • Edit

こんにちは

コメントいただきありがとうございました。まだまだ登山もブログも初心者ですが、楽しみながらやっています。
  • 2015-11-05 08:24

プロフィール

HN:
ichiko
性別:
女性
自己紹介:
40歳で挑戦した富士登山をきっかけに登山が趣味になりました。関東近郊の低山を中心に楽しんでいます。

初心者、女性、40代の目線で綴る山行き。渓谷歩きや丘陵など自然に触れるハイキング。山道具・山ファッション・下山後の温泉・山でいただく御朱印などなど。山から広がった様々な趣味や日々の雑感も。


ブログランキングに参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

忍者カウンター

アクセス解析