忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トレッキングパンツはジップオフ

登山を始めて最初の頃は専用のトレッキングパンツを持っていませんでした。

綿のキュロットで間に合わせていたのですが、山へ行く機会が増えるのであれば1本持っていても損はないだろうと購入を決意。
お値段は結構しましたが、やはり断然快適です。

ロング、ショート、七分など様々な長さに加え、
ファスナーでジップオフできるタイプがあることを知りました。

写真はColumbia(コロンビア)のものです。
自分が購入したのはPhenix(フェニックス)のものです。
細かい値段は忘れてしまいましたが、7~8千円位でした。

ロングとショートと両方使えてこれはとても便利です。
歩き始めはロング、途中暑くなってきたらショートにすることもできます。

 

夏の暑い日は家を出るときからショートスタイルにします。
岩場の多い山では足を守る為ゲイターをプラス。
1本あるだけで一年中まかなえております。
  
山スカートファッションにも憧れていたのですが、
岩場や急坂を考えるとパンツの方が無難です。
自分がというより、後ろの方も目のやり場に困ると思うので(^_^;)

ストレッチ性のある生地は丈夫で撥水加工もされています。
何回か転んでいますが破けることもなく頑張ってくれています。

5月頃からショートスタイルで使い始め、
10月に入りそろそろロングにしようかと思った時のこと。
タンスの奥にしまい込んだひざ下部分が見つからず焦りました。
保管場所には注意しましょう。

 
山ファッション&山道具はコチラから↓↓↓↓
 
 



試着して購入するに越したことはありませんが、参考までに。

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
ichiko
性別:
女性
自己紹介:
40歳で挑戦した富士登山をきっかけに登山が趣味になりました。関東近郊の低山を中心に楽しんでいます。

初心者、女性、40代の目線で綴る山行き。渓谷歩きや丘陵など自然に触れるハイキング。山道具・山ファッション・下山後の温泉・山でいただく御朱印などなど。山から広がった様々な趣味や日々の雑感も。


ブログランキングに参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

忍者カウンター

アクセス解析