山へ行くと沢山写真を撮ります。
気づくと一日で100枚以上なんて事もあります。
せっかく撮った沢山の写真をどうするか?
自分はフォトブックにしています。
山行ごとに選りすぐりの写真を一冊にまとめられるのがお気に入りです。
いつも作っているのは「しまうまプリント」さん。
他社に比べて価格の安さが魅力です。
最安のものはなんと1冊198円!
上の三冊はコンパクトなサイズ感がかわいい文庫サイズ。(105×148㎜)
下の二冊はましかくがかわいいA5スクエアサイズ。(148×148㎜)
選べる表紙カラーで旅ごとの雰囲気に合ったフォトブックになります。
作り方は簡単です。
最初はちょっと手間取るかもしれませんが、慣れてしまえばなんて事はありません。
いくつかのレイアウトをページごとに選んで写真をあてこんでいくだけです。
自分なりの作成ポイントを紹介します。

自然の広がりを感じるような写真は見開き1面を使ったレイアウトに。
足元に咲く花やきのこなどちょっとしたかわいらしいものたちは、
同じ大きさを縦に並べるこのレイアウト。
人物4人を一コマずつ配置したりもします。
上への広がりを感じる写真は片側一面に、もう片面には細かいものたち。
自然の中で撮った写真はそれだけでサマになるようで、
どんな風に作っても失敗ということはないようです。
レイアウトを考えるのが面倒という方は自動配置という方法もあります。
でもこのように、ページごとに変化を付けると見た目も楽しくより素敵なフォトブックになると思います。
しまうまプリントフォトブック作成はコチラから↓↓↓↓↓↓↓
スマートフォン用アプリも。
PR