忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「鍋割山」その3 山荘三昧の下山


花立山荘到着!
山荘の横には桜の木が花を咲かせていました。

 
花立山荘のかき氷と冷やしぜんざい。
暑い日には有難いごちそうです。
 

堀山の家到着。
この辺で下りの3分の2程度でしょうか。

 
木のぬくもりが感じられる外観が素敵な見晴茶屋
ここまで来たらあともう少し。

 


観音茶屋では手作りのミルクプリンを。
ちょっぴりフルーツ入りが嬉しい。


大倉尾根登山口でお出迎えしてくれるこの方は丹沢クリステルさん。
STAFFパスの名前を見てネーミングに大笑いしてしまいました。

茶屋ばっかりで登山コースは全く紹介してませんね(^_^;)
長~い下りで足は重くガクガクに。
歩きながら写真を撮る余裕もなく、休憩した茶屋の写真ばかりとなりました。

本当につらかったこの下りでストック購入を決意。
また挑戦したい山の一つとなりました。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
ichiko
性別:
女性
自己紹介:
40歳で挑戦した富士登山をきっかけに登山が趣味になりました。関東近郊の低山を中心に楽しんでいます。

初心者、女性、40代の目線で綴る山行き。渓谷歩きや丘陵など自然に触れるハイキング。山道具・山ファッション・下山後の温泉・山でいただく御朱印などなど。山から広がった様々な趣味や日々の雑感も。


ブログランキングに参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

忍者カウンター

アクセス解析